衝撃ニュース:アルティメイト・プレデターの正体が判明か?
The Predator’s new Red Band trailer offers a more Shane Black look at the sequel: https://t.co/g0cn46APfS pic.twitter.com/C4ghFyrvAN
— Empire Magazine (@empiremagazine) 2018年6月26日
予告編動画内で初登場し、大いに注目を集めたアルティメイト・プレデター。
そのフィギュアの試作品が公表されていることが判明いたしました!
有名なNECAの試作品のようです。
まだ着色されていない段階ですが、全身の様子が分かり、他のプレデターにはない特徴も明らかになっています。
Twitterを貼っておきますので、ご確認下さい。
なお、オリジナルページは通信が保護されていませんので(https化されていない)、興味のある方は画像検索を利用して、ご自分の責任でアクセスして下さい。
Here ya go my dude pic.twitter.com/gqy9aKrtla
— CobraShadowJoes (@CobraShadowJoes) 2018年7月22日

アルティメイト・プレデターの特徴
以下は、予告編動画内の情報とフィギュアの造形から推測した内容です。
詳しい情報が明らかになりしだい、随時新たに記事を作成していきます。
まとめページからその他の記事もご参照下さい。
①名称
予告編で『アルティメットプレデター』と呼ばれていた巨大プレデター、どうやらアサシンプレデターという名前だそうです。 #プレデター pic.twitter.com/ULSYJ3thQG
— アメコミ、映画、マーベルフューチャーファイト専用垢 (@masamo_0027) 2018年7月23日
予告編動画内の「アルティメイト・プレデター」という言葉が、この巨大プレデターのことを指すと思われていたのですが、フィギュアには“Assassin Predator”「アサシン・プレデター」という名称が使われています。
“assassin”とは「暗殺者」という意味です。
シェーン・ブラック監督も「暗殺者」という言葉を使っていらっしゃるので、この巨大プレデターの名称は「アサシン・プレデター」でほぼ間違いないのではないかと思われます。
以下では、「アサシン・プレデター」という名称を使用していきます。
参照:【コミコン2018】「ザ・プレデター」“肉体改造”された残虐な最強種が同胞を狩る!
②体の大きさ
ネカ製アルティメットプレデターは11インチ(約28センチ)もあるらしい。でかい!!!! #プレデター pic.twitter.com/EdYBjVK2kN
— アメコミ、映画、マーベルフューチャーファイト専用垢 (@masamo_0027) 2018年7月23日
今度の映画の目玉である“究極”のプレデターこと「アサシンプレデター」が7インチスケールフィギュアでもまさかの11インチであることが判明したので、どの位のサイズか並べてみました…でけぇ!!!!
いや予告等で既にこの位のサイズであることは類推可能ではあったんですが…それでも衝撃的だ… pic.twitter.com/jLryjVCHEK— OOZY MUCK GUY (@ted_sallis) 2018年7月19日
He’s huge! No idea how I fit him with the others on my display shelf….. I love that @NECA_TOYS have caused this dilemma! Awesome work! pic.twitter.com/5xK9UIHWjr
— Pezzy77 (@Pezzy771) 2018年7月20日
NECAで販売されている一般的なプレデターの大きさがおおよそ8インチくらい(人間のフィギュアは7インチくらい)であり、今回のアサシン・プレデターが11インチということですので、体の大きさは約1.3倍です。
一般的なプレデターの身長が個体差はあるにせよ約2.3メートルくらい(体重は120㎏から150㎏)であることから考えると、アサシン・プレデターの身長はおおよそ3メートルであることが分かります。
体重に関しても1.3倍だと仮定すると、おおよそ156㎏から195㎏くらいだと推定されます。
<追記>
※その後、身長に関してはシェーン・ブラック監督が10フィートと発言されていることが判明しました。
Updated: The Predator Hunts The New Issue of Empire Magazine
2018年7月9日
③足の形状
おそらくアサシン・プレデター最大の特徴だと思われるのですが、足がつま先立ちのような形になっています。
At 11″, will this assassin stand? @NECA_TOYS #ThePredator pic.twitter.com/WDYsQKhJgf
— Pezzy77 (@Pezzy771) 2018年7月21日
ネカが公開したアルティメットプレデターのフィギュア。よく見ると脚が鳥類などに見られる逆関節である。多分巨体の割には素早く移動できるのだろう。 #プレデター pic.twitter.com/Rj4mUK3zaI
— アメコミ、映画、マーベルフューチャーファイト専用垢 (@masamo_0027) 2018年7月23日
鳥類もしくは恐竜?などとの異種交配により、足の形が変化したのでしょうか?
なお鳥類における逆関節は、両翼の間にある重心を歩行の際に安定させるために進化したと考えられので、上半身が人間と同じ構造のアサシン・プレデターにどのような意味をもたらすのか不明です。
踵を付かない分だけ、安定性に欠けるような気がします。
参照:逆関節
なお、最新の予告編では、ほんの一瞬ですがアサシン・プレデタの足が映っています。
④体表
The Predator’s new Red Band trailer offers a more Shane Black look at the sequel: https://t.co/g0cn46APfS pic.twitter.com/C4ghFyrvAN
— Empire Magazine (@empiremagazine) 2018年6月26日
体の色が深緑色っぽくて、赤い縞模様が走っています。
体全体にとげが隆起していて、戦闘の際には敵を傷つけそうですね。
ぱっと見た感じでは、恐竜もしくはワニの皮膚のような感じで、少々の攻撃なら軽くはね返してしまいそうです。
また光学迷彩装置を使わなくても、カメレオンのように肌の色が変化し、周囲に同化できるような特殊能力を備えていたりしないでしょうか?
追記:体色と皮膚の変化について(2018/08/11)
新しく公開された予告編の中にアサシン・プレデターの皮膚の色と質感が変化している映像が映っていました。
アサシン・プレデターの皮膚が0:20で肌色から暗緑色へ変化し、また質感も人間の皮膚のようなややテカテカして状態から、ワニのような硬質な肌へと変化しています。
戦闘に備えて、身を守り、相手を傷つけるために変化しているのでしょうか?
フジティブ・プレデターを掴み出し車に叩きつけたときは暗緑色の硬化した皮膚だったので、いったん警戒を解き、再度皮膚を硬化させているのでしょうか?
今までのプレデターにはない体表変化で、面白いです。
⑤使用する武器
The hunt has evolved. 9/14. #ThePredator pic.twitter.com/xPURfYF6HC
— Predator (@Predator) 2018年6月26日
プロテクターをほとんど身につけておらず、僅かに「腰回り」と両腕に「ガントレット」を装着しているだけです。
マスクすらしていません。
当然リストブレイドを装備していますが、アサシン・プレデターのリストブレイドは刃が1本だけのようです。
⑥背中
assasin predator prototype by @NECA_TOYS
looks awesome 😍#predator #thepredator #actionfigures #neca pic.twitter.com/Y9jHAGmOru— CUCARACHA BORRACHA (@DRUNK_ROACH) 2018年8月11日
アサシン・プレデターのフィギュア作成途中の写真でしょうか?
体脂肪率がかなり低め(腹筋の様子から10%以下くらい?)なので、背骨が浮き出ているのかもしれません。
⑦どのような経緯で地球に来たのか?
この点についてはシェーン・ブラック監督が、「かって2度(プレデター1とプレデター2)ほど同胞を倒されたプレデターが、人類を倒すために最強の暗殺者を送り込んだ」と発言しています。
つまりアサシン・プレデターは人類に対する報復のために地球に送り込まれたのです。
参照:【コミコン2018】「ザ・プレデター」“肉体改造”された残虐な最強種が同胞を狩る!
ここからは推測になりますが、クインが宇宙船の墜落現場で拾い上げたマスクにははっきりとしたひっかき傷があり、マスクは容易に傷が付く素材ではないことから考えると、フジティブ・プレデターがアサシン・プレデターを地球に送り込もうとした際に、宇宙船内部で暴れ出し、操縦不能になったため墜落してしまった、との仮説が導き出せます。
アサシン・プレデターはそのまま地球上で狩りを続け、また墜落した宇宙船に乗っていたフジティブ・プレデターもクインにコンピューター・ガントレットを盗まれたため同胞に信号を送れず、帰還できずに地球に残っていたと考えられます。
そして、今回、別の現場で捕獲されプレデター研究所で解剖されようとして突如目をさます、という流れになるのではないでしょうか?
⑧アサシン・プレデターとその他のプレデターとの関係
Imagine what it can do to a human skeleton. #ThePredator pic.twitter.com/TTYRojVVxI
— Predator (@Predator) 2018年7月16日
予告編動画内でフジティブ・プレデターを車の上に投げ飛ばしていることから、両者は友好関係にないことが分かります。
また「コミコン・インターナショナル・サンディエゴ」(2018/7/19)での特典映像として、アサシン・プレデターがフジティブ・プレデターを殺害するシーンが公開されたそうですので、アサシン・プレデターにとってフジティブ・プレデターは単なる狩りの対象でしかないのでしょう。
人類は果たしてアサシン・プレデターを倒せるのか?
従来型のプレデターですら倒すのにかなり苦労していたのに、これほど巨大なアサシン・プレデターを倒すことは果たして可能でしょうか?
どう考えても、かなり難しそう…(>_<)””
クインたち「ルーニーズ」(凶人たち)の活躍を期待するばかりです!
もしダメそうなら…
シュワちゃん込みでエクスペンダブルズを呼んだ方がいいのかもしれませんね…(>_<)
アサシン・プレデターのその他の記事




映画鑑賞のお供に、甘いチョコレートと薫り高いコーヒーはいかがでしょうか?
よりプレデターらしさを満喫するためには、ローストビーフと日本酒の組み合わせもおすすめです。
コメント